〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-12-3
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口より徒歩5分 駐車場:なし
受付時間
顎の痛みは頭蓋全体の歪みを引き起こすだけでなく、全身のバランスも崩れてきます。
慢性的に歪みが正されることない状態が続くことで腸内環境も悪くなっていくので、結果的に自律神経のバランスが崩れている状態が持続するようになります。
つまり顎だけ施術すれば良いわけではなく、全身特に股関節や肩関節の動きに関係する箇所を施術していく方針です。
顎関節の痛みでお困りの方は以下に当院の顎関節痛に対しての考えを書きましたので、じっくりお読みください。
活き活きした生活を取り戻す
顎の痛みがあると、あなたが日常生活を送る上で様々な困難が待ち受けています。
「しゃべっていると顎が痛くて話せなくなる」
「顎が痛くて食べたいものが食べられない」
「耳の奥が痛い」
顎が痛いと思うようにコミュニケーションを取ったり、楽しい食事を摂ることも困難になってしまいます。
悪関節の痛みでお困りの方は以下に当院の方針と見解を書きましたので、じっくりお読みください。
口を掛けて指3本分入りますか?
口を開けたときに、自分の指が人差し指から薬指まで指3本を縦にした状態で口に入らない状態を「開口制限」と言います。
この状態になったら普通のマッサージでは解決出来ませんので、できるだけ早く専門家の処置が必要とお考えください。
また食事をする際、噛んだら顎が痛い状態が1週間以上続く場合も、できるだけ早く施術を受けることをお勧めします。
顎だけでなく関連するところは全てチェックします
口を開けると痛んだり食事の際に噛むと痛い時には、額の歪みや噛むための筋肉の状態をチェックします。
顎関節のトラブルで主に問題となるのが下顎骨になりますが、顎も頭蓋の一部となります。
顎だけ歪んで他の連結しているところには何も無傷になっていると言うことはあり得ません。
必ず「ひずみ」が出ていますので、顎の調整をする際は頭蓋骨調整も行います。
顎は体のバランスのバロメーター
顎は頭蓋の一部です。
顎だけ歪んで他の所はなにも歪んでいないと言うことはあり得ません。
頭(頭蓋)は体全体の司令塔になります。
頭蓋は体の各パーツを密接な関連し合っております。
長年の痛みなどの慢性症状を抱えている方の中には、体の不調や痛みなどの不快症状の原因が頭蓋の歪みが関係してくる事も少なくありません。
座骨神経痛の方が顎も含めた頭蓋調整お施術した結果、改善が認められた臨床例はかなり多くあります。
異常の原因は皆同じではない
顎の痛みでお困りのあなたには、初めはどのような状態なのかをチェックた上で適切な施術を施させていただきます。
顎の痛みが出る原因は人それぞれです。
顎を開けたり閉じたりするために使う筋肉の状態がどうなっているのか、顎関節が正しく働いているのか、それ以外にも顎関節のトラブルがあると言うことは頭蓋の歪みも生じています。
頭蓋全体の歪みや脳の状態が正しく働いているのかもチェックさせていただきます。
当院では顎関節だけでなく、側頭骨や後頭骨など他の頭蓋の修正と顎関節に関連した箇所の調整も必要に応じて行わせていただきます。
中には手術が必要な方もいます
口腔外科で関節円板に重度の変形が認められ医師から手術を勧められている方は、院長まで一言お知らせください。
顎のクッションの役目をする関節円板が摩耗して変形したり、すり減ってクッションがほぼなくなっている状態の場合、医師から手術を勧められることがあります。
このような場合は、医師と納得出来るまでお話ししてもらう事をお勧めします。
顎関節の開口制限など動作による痛みに関しては、マッサージや温める温法と呼ばれる物理療法や低周波治療、患部に炎症があるときは消炎剤による薬物療法、食いしばり等が関与していると判断する医師もいますが、その場合はマウスピースを作ってはめておくのが一般的です。
体の歪みを取り過剰に固まっている筋肉を緩めます。
歪みがあることで、あなたの心身に無意識のうちにストレスが掛かっています。
自律神経失調症を改善するには、出来るだけ余計なストレスを排除する必要があります。
きちんと動かない筋肉や関節と歪みを取ることで体のストレスを軽減させる重心が安定します。
重心が安定することで、脳に掛かる負担も減ってきます。
腸内環境(内蔵)が悪いと自律神経のバランスはなかなか整ってきません。
抑うつ物質であるセロトニンの94%は内臓にあると言われています。
内蔵の環境を良くすることで、脳にも良い影響が見られるようになってきます。
内蔵の状態が良くなってくると、自律神経のバランスも整いやすくなります。
体の司令塔である脳のどこに負担が掛かって、あなたの不調に繋がっているところがあります。
不調に繋がる脳の負担箇所は、人それぞれで違います。
あなたにとって不調に繋がっているのは、脳がオーバーヒートしている状態と捉えてください。
不調に繋がる脳の負担を減らしていくことで、脳内からセロトニン・オキシトシンなどが分泌されるようになってきます。
セロトニンは心身の安定を図ったり、自律神経の調整にも貢献します。
その結果、動悸や食欲不振、不安感、めまいなどの症状が改善することを期待出来ます。
初回(初見料2000+施術料7500) | 9500円 |
---|
初見料 | 2000円 |
---|
施術料 | 7500円 |
---|
2回目以降 | 7500円 |
---|
※以下はオプション施術となります | |
---|---|
頭蓋骨調整 | 5500円 |
※オプション調整については施術案内ページをご覧ください。
施術メニューの流れをご紹介します。
「こばやし整体院です」と電話に出ますので、予約の旨をお伝えください。
当院は完全予約制となっております。
当日の予約が希望の場合、電話でお願いします。
当日の空きもある場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-422-4503
事前予約の場合は、電話・LINE・メールでお問い合わせください。
予約されている時間の10分前に来院していただくと、問診用紙記入やその後の検査などの流れがスムーズになります。
少し時間に余裕を持つことで、リラックスして施術を受けていただけると考えております。
問診では、あなたの今現在の状態とご要望を確認することやあなた自身から私に伝えたいことなどをお伺い致します。
問診であなたの状況を確認させていただいたら、あなたが抱える不調の原因がどこにあるのかを調べさせていただきます。
不調の原因を特定することと、どのような状態になれば楽になっていくのかも調べていきます。
めまいや動悸など不調になるには必ず原因があります。
あなたが良くなるためには施術も大事ではありますが、原因を特定する検査が最も重要となります。
原因が分かれば、あなたに出来る対策も見えてくるのです。
検査から導き出された原因が判明したら、施術に入ります。
当院の考え方は、不調になっている局所的な要因だけにアプローチするのではなく、全体のバランスと連動がきちんと働くように心掛けています。
具体的には、骨盤の歪みだけとか頭の歪みだけ取るではなく、あなたの体全体が調和が取れている、結果連動して脳も体も内蔵も活動するという本来の状態になるようにしています。
施術が終わったらビフォーアフターを体感していただきます。
特に重心が整った時の変化は、喜ばれる方が多いです。
施術後の説明は、主に今回の不調の原因と施術前はどのような状態だったのかをお伝えします。
この時に来院頻度や回復に掛かるであろう期間に加え、ご希望の方には簡単な対策法をお伝えしています。
当院では、あなたの痛みや不快症状の根本改善を目指して取り組んでいきます。
どうすればいいのか分からない、早く元気になりたいと願う前向きなあなた。
お気軽に連絡してください。
【筆者プロフィール】
平成8年より整骨院・カイロプラクティック院で臨床に携わり、その間自身が軽うつを発症したのを機に、外部セミナーで学び始め自立研鎖に励んでいる。
独自の自律神経整体法でご縁のある方に、元気になるためのお手伝いをしている。
・自心体整体プラクティショナー・マスター・アドバンス過程修了
・頭蓋骨調整全課程修了
・NLPプラクティショナーコース修了
・ストレスプレッシャー開放テクニック修了
・めまいセミナー全過程修了
・顎関節セミナー全過程修了
・原始反射セミナー全課程修了
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月曜日~土曜日:9:00~19:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-12-3
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口より徒歩5分
駐車場:なし
月曜日~土曜日:9:00~19:00
日曜・祝日