お気軽にご相談ください!
4月のスケジュール
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

目次
4月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
ひとこと
春から夏に季節が以降していくことで、活動的になられる方も増えてくるのではないでしょうか。気圧や気温の急激な変化に、体が付いていかない方もいらっしゃるでしょう。
自律神経が乱れ代謝が悪くなっている方は、気圧の変化の影響を受けやすいと言われています。東洋医学の考えの1つに、4月は胆のうに負担が掛かりやすいと言うことがあります。対策は良く噛んでから飲み込む、早食いをしない、脂っこい食べ物を多く摂らない等があります。
食べ物を口の中に入れたら、30回噛んでから飲み込むようにすると消化器の負担も少なくなりますので、是非お試しください。
来院が増えてきている症状
先月後半から、重症の部類に入る膝関節痛の方の来院が増えてきています。私は学生時代から一生懸命サッカーをやってきた結果、半月板損傷・靱帯損傷・肉離れの経験があるので、対処法や回復過程のことは相談していただければと想います。
痛めたと言うことは、あなたは頑張り続けたと言うことです。楽になるために、リラックス出来る趣味やお友達と楽しい時間を過ごす時間も大切にしてください。
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援、よろしくお願いします。