〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-12-3
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口より徒歩5分 駐車場:なし

受付時間

月曜日~土曜日:9:00~19:00 
定休日:日曜・祝日

自律神経失調症

こんな悩みでお困りではありませんか?

  • 耳鳴り・めまい・ふらつき・たちくらみ・頭がボーッとしてしまうことがある
  • 太陽の光や蛍光灯が以前年よりも眩しく感じるようになっている
  • 喉が詰まった感じがある。風邪を引いていないのに喉が痛い
  • 食事をするとムカムカする、お腹がもたれる、食欲が湧かない
  • 下痢や便秘を繰り返す
  • 寝付きが悪い、睡眠薬を飲んでもすぐに起きてしまう、夜中に一度目が醒めてしまうと寝付けない事がある
  • 手足が冷たくなったり痺れたりすることがある

自律神経失調症で施術を受けた方のインタビュー動画

自律神経失調症が整体で良くなる事をご存じでしたか?

自律神経失調症を改善させるためには、あなたの体内で血液やリンパ・脳脊髄液など滞りを解除して循環を促すこと。

酸素が脳や足先も含め隅々まで行き渡るようになることが最低限必要になります。

脳脊髄液の循環を促進することや呼吸機能を改善していくことで、脳内から元気になるためのホルモン(セロトニン・オキシトシン)が分泌されるようになります。

そして、あなたを悩ませている様々な症状を軽快していき、元気になっていくことに繋がっていきます。

自律神経失調症の3大兆候と言われているものが、「睡眠障害」「食欲低下」「意欲低下」があります。

ストレスによって自律神経のリズムが崩れると、自律神経失調症になることがあります。

”気合いで何でも乗り切ってきた人”や、”頑張り屋さん”はあぶないと言われています。

お客さまの声

ここではお客さまの声をご紹介します。

丁寧な対応に感動!

原因不明の腕のだるさが治まる!

自分にぴったりのサービスを見つけることができました。

病院では検査を薬の繰り返しでストレスもたまりがちですが、こちらでは不快な症状の一部のみではなく、身体全体のバランスを見て頂けて、通院を重ねる毎に不快だった症状も治まりつつ、気持ちよく生活できるようになっています。そして当初よりも身体全体の変化を感じられている事と、身体を温めることの大切さを知ることが出来た事を嬉しく思っています。

新座市 40代女性 主婦 N・Kさん

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

丁寧な対応に感動!

パニック障害。不安や恐れがなくなってきました

自分にぴったりのサービスを見つけることができました。

毎回今の状態を良く聞いてくださり、その日に必要な施術をしてくださることをありがたく思っております。

鈍感な私は反応がゆっくりなのですが、焦らずゆっくりと待ってくださる先生の温かさに触れ、自分の体を良い状態に持って行きたいという思いにさせてくれました。

多くのストレスを抱えて暮らす私に、「ストレス遮断」や「カウンセリング」をしてくださいました。

優柔不断で依存心の強い私でしたが、性格や人間性も良い意味で変わってきたと思います。

徐々にですが、「性格変わった?」と思うくらい、「恐れ」や「不安」がなくなり順調に生きています。私が変わったことで捉え方や見方が変えられたのか、とても穏やかに平和に時間が流れています。

東久留米市 50代女性 幼稚園教諭 S・Nさん

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

自律神経症状とは

自律神経は、私たちが意識しなくても勝手に働いてくれている神経です。

しかしストレスがかかったり、ホルモンの働きが乱れてしまうことで、そのバランスが崩れてしまうことがあります。するとその結果として、様々な不快な症状が慢性的におこってしまいます。 

例えば心の病気にかかると、多くの場合で自律神経の働きが乱れてしまいます。

 「自律神経失調症」は一般でも広く使われていますが、医師が判断に迷ったときに曖昧に使用されることが多い診断名です。

 本来は、自律神経系という内臓を調整する神経系(交感神経系と副交感神経系の2つがあります)が体内でうまくコントロールされていないことによって引き起こされる、数々の症状を指します。

 例えば、

動悸、発汗、めまい、ほてり、頭痛、胃痛、腹痛、下痢、吐き気、ふるえ、筋肉痛、喉のつまり感、息切れ、食欲不振、全身倦怠感などの身体症状(「不定愁訴」という別名もあります)について、特定の器質的疾患(検査により臓器や器官に異常が認められる病気)がない場合に自律神経失調症と診断されることがあります。

 症状の現れ方は人それぞれに異なり、同時に複数の症状が起こることも、時間経過とともに別の症状に置き換わることもあります。

 私たちの体には、自分の意志で動かせる部分と、コントロールが不能な部分とがあります。

例えば手や足は、何かの病気やケガがない限りは自分の意志で自由に動かすことができます。

一方、心臓の動きや胃腸の働きを自分の意志でコントロールすることはできません。

 そのように自分の意志では動かせないけれど、生命活動に関わる重大な部分の働き、これを自然にコントロールしている神経が自律神経です。

 自律神経は、私たちの意識や状態とは無関係に24時間休みなく働きます。

 その働きのおかげで睡眠中も心拍や呼吸が止まることはなく、消化器官は栄養を分解して体に蓄え、日々の活動に必要な準備を整えながら過ごすことができます。

 外気の変化に合わせ、体温調節や体内湿度調節を行うのも自律神経の仕事です。そのための発汗、血管の収縮、血液量の変化なども自律神経が各組織に作用してその働きを調整しています。

 それが乱れると必要以上の汗が出たり、反対に汗をかけなくなったり、冷えやのぼせ、ドライアイやドライマウスなどの症状が起こるようになるのです。

 そのような自動的な働きを持つ自律神経は、生きるためには絶対に欠かせない非常に重要な存在で、この働きのバランスが乱れれば、様々な不調がおこるようになってしまうのです。

当院で自律神経症状を改善していくため気を配っている事

当院では筋肉や骨格の歪みを正すことから始まります。

なぜかと言うと、あまりに体や関節の歪みや動きが悪すぎてしまうと、それだけであなたの潜在意識の中では大きなストレスとなってしまいます。

例えば腰痛が抜けきらなかったり、痛いところがあちこち移動する症状を自覚されている方は、背骨から出ている神経の先にある内臓にも影響を及します。

お腹が痛いとかドキドキするなどの症状は感じていなかったとしても、長年歪みが固定化されているようですと、自律神経のバランスは乱れていると捉えていただいて間違いありません。

背骨や骨盤などの歪みがよくなってきたら、次に背骨から影響を受けている内臓にアプローチをします。

カーッとしたり後頭部が重い、締め付け感などは腎臓や胃からの内蔵反射が影響しています。

また内臓には抑うつ物質である「セロトニン」が全体の94%存在すると言われています。

内臓の状態が悪いと言うことは腸内環境も悪いということになります。

内臓の調整の後には、頭蓋骨の施術も行っていくのですが、いくら体の司令塔である頭の状態(脳内環境)を整えたとしても、内臓の状態が悪ければそれは根本原因にアプローチをしているとは当院では捉えていません。

実はこの内臓の調整を当院ではとても重要視しています。

そして最後は頭蓋骨調整になります。

頭の骨は15種23個の骨で構成されています。

実は呼吸をする度に僅かに頭蓋は動いているのですが、頭蓋で動かなくなってしまったところが多数出てくることで、脳内にストレスが掛かってくる状態が持続しますと、いつも興奮している(あなたの自覚とは裏腹に)状態になってしまいます。

頭蓋の歪みと脳脊髄液の流れを正しい状態にすることが、頭蓋に関しては第一段階です。

次に脳内にもセロトニンは存在しますので、圧迫された箇所の解除をしたり、脳内環境が良くなって行くため経絡などを使って正していきます。

口腔内の緊張や乾きを感じている方でしたら、顎を含めた頭蓋の調整は必須となります。

一般的な自律神経失調症の処置

病院での処置は、抗うつ薬や安定剤・ビタミンなどの薬を処方する薬物療法が一般的となります。

薬を飲むことで一時的に楽になりますが、根本的な解決には至りません。

薬の効果が切れたら、また不快症状が出てくるを繰り返します。

 

抗うつ薬には依存性のあるものがありますので、長期間飲み続けると薬からの離脱が難しくなるリスクもありますすので注意が必要です。

当院で行う自律神経失調症を改善させる整体

歪みを取り体の土台を安定させる

体の歪みを取り過剰に固まっている筋肉を緩めます。

歪みがあることで、あなたの心身に無意識のうちにストレスが掛かっています。

自律神経失調症を改善するには、出来るだけ余計なストレスを排除する必要があります。

きちんと動かない筋肉や関節と歪みを取ることで体のストレスを軽減させる重心が安定します。

重心が安定することで、脳に掛かる負担も減ってきます。

 

内臓を調整することで脳にも良い影響を与える

腸内環境(内蔵)が悪いと自律神経のバランスはなかなか整ってきません。

抑うつ物質であるセロトニンの94%は内臓にあると言われています。

内蔵の環境を良くすることで、脳にも良い影響が見られるようになってきます。

内蔵の状態が良くなってくると、自律神経のバランスも整いやすくなります。

自律神経のバランスを整える

体の司令塔である脳のどこに負担が掛かって、あなたの不調に繋がっているところがあります。

不調に繋がる脳の負担箇所は、人それぞれで違います。

あなたにとって不調に繋がっているのは、脳がオーバーヒートしている状態と捉えてください。

不調に繋がる脳の負担を減らしていくことで、脳内からセロトニン・オキシトシンなどが分泌されるようになってきます。

セロトニンは心身の安定を図ったり、自律神経の調整にも貢献します。

その結果、動悸や食欲不振、不安感、めまいなどの症状が改善することを期待出来ます。

自律神経専門整体料金表

初回(初見料2000+施術料7500) 9500円
初見料 2000円
施術料 7500円
2回目以降 7500円

※オプション調整については施術案内ページをご覧ください。

※以下はオプション施術となります  
頭蓋骨調整 5500円

自律神経専門整体の流れ

施術メニューの流れをご紹介します。

お問合せ

「こばやし整体院です」と電話に出ますので、予約の旨をお伝えください。

当院は完全予約制となっております。

当日の予約が希望の場合、電話でお願いします。

当日の空きもある場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。

TEL:042-422-4503

事前予約の場合は、電話・LINE・メールでお問い合わせください。

予約時間の10分前にご来院ください

予約されている時間の10分前に来院していただくと、問診用紙記入やその後の検査などの流れがスムーズになります。

少し時間に余裕を持つことで、リラックスして施術を受けていただけると考えております。

問診では、あなたの今現在の状態とご要望を確認することやあなた自身から私に伝えたいことなどをお伺い致します。

検査から不調の原因を導き出します

問診であなたの状況を確認させていただいたら、あなたが抱える不調の原因がどこにあるのかを調べさせていただきます。

不調の原因を特定することと、どのような状態になれば楽になっていくのかも調べていきます。

めまいや動悸など不調になるには必ず理由があります。

あなたが良くなるためには施術も大事ではありますが、原因を特定する検査が最も重要となります。

原因が分かれば、あなたに出来る対策も見えてくるのです。

施術に入ります

検査から導き出された原因が判明したら、施術に入ります。

当院の考え方は、不調になっている局所的な要因だけにアプローチするのではなく、全体のバランスと連動がきちんと働くように心掛けています。

具体的には、骨盤の歪みだけとか頭の歪みだけ取るではなく、あなたの体全体が調和が取れている、結果連動して脳も体も内蔵も活動するという本来の状態になるようにしています。

 

施術後に説明をします

施術が終わったらビフォーアフターを体感していただきます。

特に重心が整った時の変化は、喜ばれる方が多いです。

施術後の説明は、主に今回の不調の原因と施術前はどのような状態だったのかをお伝えします。

この時に来院頻度や回復に掛かるであろう期間に加え、ご希望の方には簡単な対策法をお伝えしています。

自律神経専門整体を受けた方の症例

動悸がピタッと良くなりました

西東京市のI・Iさん(40代女性)エステティシャン

背中の張り、肩凝り、首凝り、お腹の張り、踵のムズムズ・・・と色々ありましたが、整体1回目から改善が分かり、日に日に体が楽になっていきました。

その時だけほぐれるマッサージとは違い、小林先生のバランス整体は、1回1回体が調整されていくのが分かりました。

長年の悩みだった凝りがなくなり、体が動かしやすくなりました。

動悸が2年前からほぼ毎日ありましたが、ピタッと良くなりました。

治療を受けて1週間が経ちますが、一度も動悸がありません。

小林先生はやさしく、整体も全く痛みがないので、毎回とても楽しみです。

 

※施術効果には個人差があります。

1年間病院をさまよった自律神経失調症

東村山市のN・Eさん(48歳男性)会社員

3年くらい前に初めてこばやし整体院の施術を受けました。

自律神経失調症で1年間病院をさまよい歩きましたが、全く良くなりませんでした。

新幹線に乗れない、車の運転が出来ない、夏の日差しだと外出できない。とにかく普通ではありませんでした。

しかし施術を受けているうちに、信じられないくらい改善されました。

今考えても、何でこんなに良くなったのか不思議です。

自律神経失調症を治すなら、こばやし整体院で間違いないです。

 

※施術効果には個人差があります。

当院では、あなたの痛みや不快症状の根本改善を目指して取り組んでいきます。

どうすればいいのか分からない、早く元気になりたいと願う前向きなあなた。

お気軽に連絡してください。

【筆者プロフィール】

平成8年より整骨院・カイロプラクティック院で臨床に携わり、その間自身が軽うつを発症したのを機に、外部セミナーで学び始め自立研鎖に励んでいる。

独自の自律神経整体法でご縁のある方に、元気になるためのお手伝いをしている。

・自心体整体プラクティショナー・マスター・アドバンス過程修了

・頭蓋骨調整全課程修了

・NLPプラクティショナーコース修了

・ストレスプレッシャー開放テクニック修了

・めまいセミナー全過程修了

・顎関節セミナー全過程修了

・原始反射セミナー全課程修了

お気軽にお問合せ・ご相談ください

042-422-4503
受付時間
月曜日~土曜日:9:00~19:00
定休日
日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

042-422-4503

<受付時間>
月曜日~土曜日:9:00~19:00
※日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/04/12
睡眠障害症例ページ公開しました
2023/01/05
耳鳴り特設ページ公開しました

こばやし整体院

住所

〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-12-3

アクセス

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口より徒歩5分
駐車場:なし

受付時間

月曜日~土曜日:9:00~19:00 

定休日

日曜・祝日