過敏性腸症候群(IBS)

こんなお悩みありませんか?

  • 下痢・便秘を何度も繰り返している
  • 緊張・ストレスでお腹が痛くなる
  • いつ下痢が起こるのかが不安でしょうがない
  • 電車に乗ると腹痛・下痢が起こる
  • 大事なイベント・仕事前にお腹が痛くなる
  • 検査をしても原因が見つからない
  • 薬を飲んでいるが悩みが改善しない etc

今まで辛かったことでしょう
でもご安心ください
あなたのお悩み
当院にお任せください

日本大腸肛門病学会によると、過敏性腸症候群の有病率は10~20%と想像以上に多く、20~40歳代に見られます。

これだけ多くなっている過敏性腸症候群ですが、様々な処置を受けても改善せず、症状を抱えながら生活をせざるを得ない方も多いです。

こばやし整体院にはそんな過敏性腸症候群の症状で悩む方が多く駆け込んでくる整体院です。

これから「過敏性腸症候群の根本原因」「起過敏性腸症候群改善に必要なこと」「なぜ当院で解放される人が多いのか」についてお話させていただきますので、ぜひお読みください。

過敏性腸症候群とは?その症状について

過敏性腸症候群(別名: IBS)は、慢性的お腹の痛み・張り・不快感・下痢・便秘などを繰り返す症候群のことです。

これは便通異常の現れ方によって次の3つに分類されます。

下痢型:急激な痛みと水のような下痢が何度も起こる

便秘型:排便時に腹痛があり、なかなか便が出ない。出たとしてもウサギの糞のような小さいものしか出ない。

混合型:下痢と便秘が交互に来るパターン。

男性には下痢型が多く、女性には便秘型が多いことがわかっています。

これは性ホルモンの違いによるものだと考えられています。

過敏性腸症候群の原因

現代医療では過敏性腸症候群の原因ははっきりとわかっておらず、そのため「ストレス」が原因だとされることが多いです。

ストレスが蓄積すると自律神経がバランスが乱れて、腸の収縮運動激しくなります。これが過敏性腸症候群だと言われます。

当院でもストレスは過敏性腸症候群の原因の1つだと考えていますが、それ以外にも大きな原因があると考えています。(それについては後程詳しくお話します)

過敏性腸症候群の検査・処置法

過敏性腸症候群では国際的に用いられているローマⅢ基準を用いて、症状を診断します。

しかしそれだけで確定されるわけではなく、大腸内視鏡検査・大腸造影検査・腹部超音波検査・腹部CT検査などを行って確定させていきます。

過敏性腸症候群の診断があると、医療機関では次のような処置を起こないます。

  • 生活改善指導
  • 食事療法(栄養指導)
  • 投薬療法
  • 心理療法

これらの処置で症状が改善すれば良いのですが、残念ながら改善せずに、症状を抱えながら生活せざるを得ない方が多いです。

では他に行える処置はないのでしょうか?

そこで次に院が考える過敏性腸症候群の原因とアプローチについてお話していきます。

当院の過敏性腸症候群への施術方針

過敏性腸症候群の原因として現在医療ではストレスが考えられているとお話しました。

確かにストレスは問題なのですが、こばやし整体院ではそれだけでなく「身体的原因」として「頭蓋骨のゆがみ」「内臓の不調」「体のゆがみ」もあると考えます。

身体的問題も自律神経バランスを乱す要因です。

つまりこばやし整体院では、ストレスだけでなく身体的問題を解消することで、乱れた自律神経バランスを安定させることで、腸の収縮運動の落ち着かせることで過敏性腸症候群の改善を目指します。

当院で行うのは、整体施術によって自律神経バランスを乱す要因を取り除くことになります。

こばやし整体院の過敏性腸症候群整体

施術方針
原因を正確に把握して
原因1つ1つを確実に解消する
再発しない体に導く