お気軽にご相談ください!
【頭痛】長い間悩んでいた頭痛が改善しました
頭痛で来院された女性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
来院初日に頭痛を発症していなかったが、違和感を感じていた模様であった。頸椎の可動範囲を調べると、頭を前屈と後屈時に痛みを訴える。頸部側屈時も傾けた側の反対側が痛いと訴える。
来院に至るまでの経緯
会社員としてパソコン仕事が8時間以上ということで、肩こりは慢性的な状態で、時々マッサージを受けていたと申告あり。
30代になってから、会社で仕事中に頭痛を発症させてから、平均週4回は頭痛が発症しており、薬を飲んでも効果がないため、インターネットで検索し同じ沿線上のマッサージを探していたようであるが、当院のホームページを見たことで来院に至る。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り
- 頸椎1番、頸椎2番の歪み
- 後頭骨の歪み
- 後頭直筋、胸鎖乳突筋の緊張
- 頭蓋骨の歪み
- 視覚負担による後頭部の緊張
頭痛の直接的な原因は頸椎1番のズレと判断したので、歪みの改善を優先すると判断をした。
施術内容と経過
最初は後頭骨と頸椎1番の治療と後頭直筋を緩めることに重点を置いた。

今回の頭痛は、歪みが原因なのは間違いないと判断したので、最初は後頭骨と頸椎1番と2番の修正を行ったが、周りの筋肉が固くなりすぎていたので、筋肉を緩める治療に切り替える。
4回目までは、後頭直筋など筋拘縮を緩める治療が中心。5回目からは頸椎後頭関節が離開してきたので、後頭骨と頸椎1番のズレを調整する。骨のズレを治療したことで、頭痛が明らかに楽になってきたと6回目の治療前に報告を受ける。
以降は後頭骨と側頭骨、頸椎1番2番の歪みの調整、鎖骨の治療をしたことで、胸鎖乳突筋の緊張がゆるみ、以後頭痛が出る頻度が1ヶ月に1度あるかないかのところまで回復。メンテンアスで4週に1回の通院に切り替える。
※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません
以下ご本人のメッセージ
こちらに来る前は、出勤前から頭痛になることもあり、気持ちが滅入っていました。頭痛にも波があり、きつい時は会社を早退していました。
治療で通院するようになってからは、早退したことがないことに気づき驚いています。目の負担が頭痛の原因の1つになっているということで、対処法も教えてもらえたので早退せずに頑張れたのだと思います。
長い間、頭痛から解放されることがなかったので、このままだったら脳内出血で死んでしなうのではないかと思っていましたが、頭も軽くなり夢のようです。助かりました。ありがとうございました。

院長からのコメント
この方は、明確に頭痛を治したい理由を最初に口頭で言うことが出来たので、私は絶対に大丈夫だと確信していました。
治療を重ねるたびに、体も症状も変わっていたので、どんどん元気になったと同時に、元来の頑張りや精神が出てしまい疲労を蓄積していた時期もありましたが、頭痛から解放されて良かったです。
本気で治したいと訴えるKさんのお役に立てて嬉しく思います。良くなっていただき、感謝の言葉までいただき、こちらこそ感謝いたします。ありがとうございました。
頭痛でお悩みなら…
頭痛について解説しているこちらのページもお読みください。



心身を整え、自然治癒力を引き出す新発想の整体を一度は体験してみてほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。