お客様から頂く質問を集めました。
- 保険は使えますか?
- 実費のみの施術となります。
保険を使うことは出来ません。
料金については、施術料金・メニューページをご覧ください。
整体院と整骨院の違い
整体と整骨は、文字が一文字だけしか違わないので、同じような事をするところと思われている方がほとんどだと思います。
何が違うのかと言いますと、整骨院は外傷(骨折・脱臼・捻挫・挫傷など)を診る権利のあるところで、保険適用となります。
整体は大まかに言いますと、慢性腰痛や肩こりなど外傷以外のトラブルを施術します。
各整体院により施術方法や哲学は違います。
病院以外で病気の認定をされている状態の方を施術してはいけないのは、法律により決まっております。
- 施術時間はどのくらい掛かりますか?
-
患者さんの状態によって異なりますので一概には言えませんが、通常整体はおおよそ20分前後、自律神経専門整体は30分が目安になります。
初回は問診と説明がありますので、施術時間プラス30分程度余裕をみていただければと思います。
- どんなメニューがありますか?
-
当院には、「通常整体コース」と「自律神経専門整体」と「顎関節調整」があります。
あなたがどれが良いのか分からない場合は、お気軽にお問い合わせください。
なお30分・60分などの時間制のコースはありません。
- 出張整体をお願いする際、ベッドがないのですが大丈夫でしょうか?
-
当院ではベッドで施術いたします。
出張で施術に伺う場合は、ベッドでもマットでも構いません。
特別に専門のベッドは必要ありませんので、極端な話、布団1枚あれば施術を行うことが出来ます。
ただし、柔らかすぎるベッドは不可となります。
- 着替えは必要ですか?
- 基本的に着替えは必要ありません。
ただし、スカートでご来院の場合は、当院でスウェットパンツを用意させていただいておりますので、ご安心ください。 - 予約は当日でも大丈夫ですか?
- 当日の予約も大丈夫です!
ただし当院では私1人で施術を行っておりますので、1日に診られる人数に限りがあります。
その日の予約が埋まった時点で、受付終了となりますのでご了承ください。
当日予約が希望の場合は、必ず電話予約にてお願いいたします。
施術時間中はメールを開くことがありませんので返信することが出来ません。
当院では、電話予約・施術後の事前予約・LINEからの予約・直接当院にお越しいただいての予約方法を取らせていただいております。
フォームやメールから予約を希望される方へ
施術や料金など、当院に関する事など、お気軽にご相談ください。
フォームからうまく送れない場合は、下記のメールアドレスにお送りください。
メールアドレス:kobaccho@seitai1.com
メールを送信してから3日経っても、当院からの返信がなかった場合、お手数をお掛けいたしますが、直接電話にて連絡していただけますと幸いです。
TEL:042-422-4503 - 生理中や妊娠中でも、施術を受けて大丈夫でしょうか?
-
生理中でも問題ありません。
ご心配のようでしたら、その旨を院長にお伝えください。
最大限の配慮をさせていただきます。
当院には、妊娠中の患者さんも来院されます。
妊娠中の方には、座位・仰臥位(仰向け)・立位・側臥位(横向き)のいずれかで施術させていただきます。
骨盤だけでなく、身体全体のバランスを整えます。
バランスが良くなると、次回の生理が楽になったと患者さんからの声も頂いております。
- 何回くらいで治りますか?
-
申し訳ありません。こればかりは、人それぞれとしか申し上げようがございません。
数年来の腰痛や神経痛が数分で良くなる事もあれば、「なにもしていないんですけど、昨日から痛いんです。」と言う状態でも、意外に根が深い事もあります。
したがって無責任に「○○回で治る。」とは言えません。
一度来院して頂いて体の状態を診させて頂ければ、ある程度の目安はお伝えすることが出来ますので、参考にして頂きたいと思います。
ただし、この回数も生活習慣の改善により短くなる事もあれば、逆に無理ばかり掛けていれば長引くことにもなります。
- クレジットカードは使えますか?
- はい、使えます。
VISA、MasterCard(マスターカード)、JCB、AmericanExpress(アメリカンエキスプレス)、DISCOVER(ディスカバー)、Diners Club(ダイナーズクラブ)全て使用可能です。
suica・PASMOなど交通系の決済、QUICPay・ID決済やペイペイでのアプリ決済も出来ます。