お気軽にご相談ください!
【頸椎ヘルニア】左腕に痺れが改善
頸椎ヘルニアで来院された方(50代/女性)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
首の左回線と前靴・後屈で可動制限あり。左上肢にしびれがあり、左に顔を向けると痺れが増悪する状態であった。
仰臥位はしびれが悪化するため不可、座位は比較的上肢の痛みとしびれが軽減される。
来院に至るまでの経緯
仕事がパソコン業務が主だということで、肩首凝りは以前からあったが、来院1週間前に左方向に振り向いた拍子に首を痛め、その日のうちに左上肢にしびれが発症。
業院で検査した結果、頸椎ヘルニアと診断され、リハビリで首の牽引をしたが、しびれが悪化したため、インターネットで当院を見つけ来院に至る。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り
- 左頸椎6番と頸椎7番間の椎間板圧迫
- 胸鎖乳突筋の緊張
- 上肢の捻れ
- 骨盤の歪み
- 心臓反射
- 頭蓋骨の歪み
ベッドに寝ることが出来なかったので、座位にて椎間板圧迫を解除することが優先と判断をした。
施術内容と経過
最初は頸椎椎間板圧迫の解除することに重点を置いた。

楽になっなれる姿勢がないということで、最初は座位にて治療して初回は終了。4回目までは、頸椎椎間板亜泊を解除する治療と上肢の捻れを修正することに重点を置いた結果、仰臥位になれるまで改善。
5回目以降は、仰臥位での治療で椎間板圧迫解除と頸椎椎間関節と骨盤の修正を行った。
8回目には座位も仰臥位も痛みしびれが発症しなくなり、仕事中も違和感はあるが仕事に支障をきたす症状は消失する。
10回目以降は、メンテナンスで通院している。
※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません
以下ご本人のメッセージ
仕事の関係で週に1回しか治療に来られませんでしたが、4回目くらいで首も腕もかなり楽になりました。仕事をしている最中に首から腕が疼くので、仕事にならない状態でしたが、本当に楽になりました。
仕事中の姿勢により、ヘルニアがあっても楽な体勢があると教えてもらえたので、なんとか会社を休まず頑張ることが出来ました。ありがとうございました。

院長からのコメント
座ることしか出来ない状況で、なおかつ土曜日しか休めないと言うことだったので、回復がかなり先になるかもとお伝えしましたが、幸いにも4回目でかなり楽になったと報告を受け、ホッとしていた事を今でも覚えています。
頑張り屋さんなので、仕事など手を抜けない性格だろうということで、ダメージの積み重ねが最小限になるようアドバイスをさせていただきました。
素直に実践してもらえたので、本当に良かったです。まだまだお若いですので、いろんな事に頑張れる体を作っていくお手伝いをさせていただきます。
頸椎ヘルニアでお悩みなら…
頸椎ヘルニアについて解説しているこちらのページもお読みください。



心身を整え、自然治癒力を引き出す新発想の整体を一度は体験してみてほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。