お気軽にご相談ください!
【めまい】病院で異常なしのめまいが薬なしで改善
めまいで来院された80代女性の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
座位から立位になる際、左後方に頭が引っ張られるようにバランスを崩し目が回る状態であった。その際、眼振があり30秒ほどでめまいも眼振も治まる。
仰臥位から体を起こす際が一番めまいが強く発症していた。脳反射テストでは、小脳・視覚・聴覚・前頭前野に陽性反応あり。頸部の症状は訴えていないが、後頭直筋の拘縮と胸鎖乳突筋と板状筋の拘縮が顕著であった。
股関節の可動制限による上半身の歪みと筋緊張により、肋骨の可動性減少と歪みにより、上肢の捻れも生じているため、余計な力が身体全体に入っている状態であった・
また甲状腺の機能低下も脳反射テストにより確認。脳波衰退の緊張による口腔内の渇きと緊張が見受けられた。
来院に至るまでの経緯
耳鼻科、総合病院で検査を受けた結果、脳に異常が見られず。めまいは不定期に発症していたが、来院1ヶ月前に回転性めまいを発症。起床時が特に激しいめまいに襲われていたため、病院で処方された薬を服用するが、完全にめまいが消失せず。
左後方に誰かに引っ張られるような強い引力を感じるようになり、このままでは趣味の社交ダンスだけでなく、寝たきりになってしまうと危機感が生じたため、インターネットで検索し自律神経整体でめまいが治ると知り来院に至る。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り
- 小脳負担
- 前頭前野・視覚・聴覚負担
- 脳下垂体の緊張
- 副腎疲労
- 後頭直筋・胸鎖乳突筋・板状筋の拘縮
- 股関節の可動制限
- 胸郭の歪み
初診時の検査結果から、頭蓋に歪みと脳疲労の改善を優先すると判断をした。
施術内容と経過
最初は、頭蓋骨の歪みと頸部の緊張緩和に重点を置いた。

初回と2回目の治療は、頭蓋骨調整と頸部を始め全体の歪みと筋緊張を緩めることを優先に治療を行った結果、3回目の治療前には、左後方に引っ張られる症状は軽減されていた。
6回目の治療後には、左後方への引っ張られ感も仰臥位から座位になる際のめまいも発症しなくなる。以後姿勢を変える際のめまいは、社交ダンスなどで疲労が溜まっていない限り、めまいは発症がなくなる。ただし小脳疲労など発症原因が完全になくなったわけではないので、以後は週1回の治療を継続する。

トータル30回の治療で、今回来院されためまいに関しては原因が完全除去されたので完治とさせていただく。今現在は2~3週に1回のペースでメンテナンスで通院している。
※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません
以下ご本人のメッセージ
初めは治るのかなと思っていましたが、段々とめまいが改善されてきたので、小林先生に身を委ねて大丈夫と信じることが出来ました。
おかげさまで社交ダンスの発表会に穴を開けずに参加する事が出来ました。また花粉症の治療もしていただき、春先を楽に過ごせました。
レッスンも発表会も楽しく出席しています。行きたいところにも行けて人生を謳歌している気分になることが出来ているのも、めまいを治してもらったからです。小林先生の見立てを聞いたときは、今まで聞いた事がなかった事も教えていただき、希望が出てきた事を今でも覚えています。
これからも、よろしくお願いいたします。

院長からのコメント
初診時に社交ダンスの発表会の日程が2週以内に迫っている状態で来院され、それまでになんとかしてと言う無茶ぶりの中、無事発表会に参加された際の充実した表情が今でも目に焼き付いています。
本来の明るい言動に、こちらが癒やされていることに感謝しかありません。これからも生涯現役で社交ダンスを楽しめるように、サポートさせていただきます。
めまいでお悩みなら…
めまいについて解説しているこちらのページもお読みください。



心身を整え、自然治癒力を引き出す新発想の整体を一度は体験してみてほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。