【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

9月のスケジュール

本日の予約状況

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

目次

9月のスケジュール

2025年 9月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

休院日

休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約」もしくは「LINE予約」をご利用ください

ひとこと

今年の残暑は長引くという事を耳にしています。予報が外れてくれることを願っていますが、冷えは様々なメンタルを含めた体調不良に陥る原因となります。頭部内熱の蓄積による不調が、秋から冬にかけて現れやすくなりますが、汗を掻くことで余計な熱を体外に排出することが出来ます。

15分程度のウォーキングで汗を掻くことは、全身運動になるのと余計な蓄積されている熱を排出する事が出来ますので、今からでも実践してみてください。

特集ページのご案内

副腎疲労症候群、夏バテでお困りであればぜひ一度お読みになってください。

新規のご予約が取りにくくなってきておりますので、早めにご予約ください

来院が増えてきている症状

先月は腰痛で来院される方が多かった印象です。ただし原因と重症度は人それぞれで、内臓疾患が疑われる方もいらっしゃったので、病院に行くことを勧めた例もありました。

普段から頑張り続けている人は、季節の変わり目になると気圧や気温の変化による自律神経の乱れにより心身が安定しない方も増えてきます。元気に過ごすための条件は、充分な睡眠(質の良い睡眠)・栄養バランスの取れた食事・適度な運動は必須となります。

特に食事に関しては、食べた物があなたの血となり肉となります。またセロトニンなどホルモン物質は、何もしなくても勝手に精製されるわけではなく、あなたが食べた物から作られています。食べる物が悪い、不調になった時の生活リズムや習慣を変えずに過ごせば、完治したとしても再発は避けられませんので注意するようにしてください。

人気記事ランキング

よく読まれている記事をご紹介します。

ブログランキングに参加しています

リンクをクリックして当院を応援、よろしくお願いします。


院長:小林

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
埼玉県新座市栗原5-12-3
電話番号
042-422-4503
定休日
日曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次